新しい物大好きヒラノートです。今回は、『2019年以降は動画で稼ごう』って話です。
動画サービス、すでにいっぱいありますね。
代表格のYoutubeから若者が中心のTikTokもそうですし、ちょっと前にはカップル投稿で賑わったMixChannelなんかもありました。
静止画で一世を風靡したInstagramも動画に力を入れているようです。
一般的には動画サービスといえばYoutubeがメインストリームで、私もアウトドア系のレビュー動画をよく観てます。
そんな動画サービス群雄割拠の中、レビュー動画に特化したサービスが誕生しました。
その名もViiBeeです。
レビューは動画プラットフォームが定番化
一昔前までは、タレントや有名人を除く一般人がする商品のレビューといえばブログのみでした。
それが今では猫も杓子もYoutubeレビューで、スマホさえあればとりあえず誰でも投稿できるだけのスペックと回線速度はあるわけです。凝った編集しなければこれで十分なんですよね。
で、ここに更に回線スピードが加速します。
ダイヤモンドZaiの推し銘柄なんかを見ていてもわかるように、2020年頃から5G通信が登場するんですよね。
通信が爆発的に速くなるということは、息をするように動画を観ることが可能になるということ。アップロードも同様です。
で、ViiBeeの動画内容は?
ViiBeeの名前は聞いたことはあるけどアプリをまだ入れてないよって人は、動画の内容がなんなのか気になりますよね?
私がチェックしたところ、今の所は男女ともにコスメ関連、美容系が多い印象です。

大まかにですが、ユーザーは20〜30代の女性がメインでした。
誰でもカンタンにスマホで動画投稿をすることができるので、今まで本格的に動画に参入してこなかった層のユーザーがここに取り込まれているのではないかと思います。
投稿するには本人確認するだけ
投稿方法はめっちゃカンタン。本人確認をするだけです。
ちょうど欲しい無料サンプルがあったので私もやってみました。

本人確認すると無料サンプルの応募資格が得られます。

登録は名前や住所等の情報をいれて3分で完了です。身分証明はありませんでした。これ、Youtube感覚でできちゃいますね。
ただ、どちらかといえば男性の私よりも化粧品にこだわりのある妻や韓国コスメに詳しい娘のほうが向いてるかもしれないです。
まとめ
今の所は現金化も可能ですが、どちらかといえばポイントサイト等に似ているでしょうか。
アプリの規模が大きくなるにつれて、Youtubeのようにどんどん現金化の流れが大きくなっていくでしょうね。
今の所、すでに大手になってしまったYoutubeのように、『収益を得られるのは登録者数○○人以上のみ』等の規制はありませんので、これから始める方にはめっちゃおすすめです。
初心者からはじめて1ヶ月で1,000円以上の収入を得たなんて人もちらほら出ているようです。
今ならViiBeeに投稿するだけで先着200名に200ポイントというキャンペーンをやっているので早めに始めたほうがゼッタイにお得。
