久々に実家でのんびり過ごしていたある日。
父と母に、ヤングボウルの近くに新しい和食屋がオープンしたよーと伝えてみたところ、「では行ってみるか」ということになった。
こういう時にフットワークの軽い両親で良かった。
永家と書いてはるかヤと読む
永家と書いて『はるかヤ』と読みます。ヤはカタカナ。理由はわかりません。
古民家を改装したような店構え。

こちらの店主は恵比寿で店をやっていたそうな。
移住してこちらでもお店をやっていこうといった経緯でしょうか。
オープンしたてなので花が飾ってありました。

恵比寿といえば、以前、私が使っていた音楽スタジオがあり、毎週のように通っていましたが、ランチはほぼ食べたことがありません。
30代でカフェ巡りが好きになってからも、ご飯メインのお店には行かなかったので、結局ほとんど恵比寿のランチ事情はわからずじまい。
東京から100km以上離れた館山の地で恵比寿の味を楽しめるなんて不思議だなあと思いつつ、着席。
日本式古民家でジャズの流れる店内
内装は和風。

和風だけどジャズが流れていて、なかなかシャレオツです。
全16席、全てテーブル席のため腰の悪い父にもバッチリ。

名物の天丼御膳を注文
天丼が食べたかったので、天丼御前を注文してみました。1200円也。

サクサクした歯ごたえの天ぷらが上に乗ってます。油臭さもありません。
味付けはやや濃いめのタレで、オーセンティックなタレが好きな私には合いませんでしたが、濃いめが好きな方は楽しめるかもしれません。
私が気に入ったのはハムチーズの天ぷら。 2枚のハムでチーズを挟んで揚げてあります。洋風の天ぷらはなかなか面白いなと思いました。

天丼の具が多いので、少食の人は850円の単品天丼でも満足できるはず。

永家へのアクセス
・住所
千葉県館山市北条1556-16 |
・地図
駐車場はちょっと離れていて、徒歩3分のところにあります。

ただし、横断歩道が近くになく、交通量の多い道路を渡るため、お年寄りがいる方は先にお店の前で降ろしてあげると多分楽です。
うちの父は腰が悪いので先に降ろして私が駐車場に停めてから行きました。
営業時間は今の所こんな感じ↓
