岡山移住ブロガーのヒラノ(@gonkichi331)です。
東京から岡山に移住して5ヶ月経ちます。
結論から書きますと、移住は良いモンですよ。
でも、移住って単語聞いただけでハードル高そう、、、。ビビってしまったりためらってしまうものですよね。
僕も最初は大丈夫かな〜?と思っていました。が、実際に来てみるとアラ不思議。どうってことなかったんですよ。
岡山は気候の変化の仕方が東京とは違うので、気候への慣れが必要ってくらいでしょうか。
こんな感じで岡山5ヶ月めの僕が、移住をするにあたり、なるべくカンタンに失敗無くする方法を網羅してみました!
東京から地方に気楽に移住する方法1 住居編
とりあえず住む場所があれば人間どうにかなるもんです。
僕の場合は良いシェアハウスに偶然当たりましたからいいんですが、みんなお前みたいに上手くいかないよって思われる方もいると思います。
主に、住居に関してはこの4つです。
- 空き家
- シェアハウス
- 賃貸物件
- セルフビルド
まず、空き家に関してですが、最近は地方自治体が仲介しているところが多いので、ネットでも気軽に検索できるようになっています。
シェアハウスも増えている印象があります。シェアハウスの中には、先程いいました空き家を改装したものなんかもあります。
また、賃貸物件は一番最初に誰でも思いつくかと思います。
ただ、田舎の賃貸物件って案外高いんですよね。不動産情報だけを頼りにすると、うわっ!高い、、、って思うこともしばしば。
最後に、家くらい自分で作ったる!ってツワモノ向けにセルフビルドという選択肢があります。
土地さえ確保できれば自分で家を作れるので、セルフビルドも全然ありだと思うんですよね。
もしセルフビルドをやるならこのあたりのブログがめちゃくちゃ参考になります。
こちらのからあげ隊長の日記は、上の寝太郎ブログにインスパイアされた方です。
東京から地方に気楽に移住する方法2 仕事編
やっぱり仕事は大事です。かくいう僕も仕事は重視してます。
現代では仕事する場所なんて特に決まってないよーって人が本当に多いです。
新卒フリーランス時代などと言われているように、大学卒業して就職せずにすぐにリモートワークのみで生計を立てるなんて方もちらほらみかけます。
結局のところ、そういったライフスタイルを知ってるか知らないかだけの話で、知ってれば自分もやってみようかなということになります。
次に地域の仕事です。
地域でやる『ナリワイ』を作るというのもありです。
ナリワイ作りに関してはこのあたりの本は超参考になります。
僕も実際に、岡山県真庭市に移住してきて、地域のちょっとした仕事をいただいたりもしてます。
特別なにも仕事探しを頑張ったりしてるわけでもないんですけど、向こうから話が来るので楽なんですよね。
コミュニケーションが得意でない僕でも、ブログ発信と挨拶さえちゃんとしとけば仕事をいただけるわけです。
また、ココナラとかで自分の特技や趣味を仕事にしちゃったりするのも最近の傾向で、意外とみんな稼いでるな〜という印象です。
東京から地方に気楽に移住する方法3 育児編
都内は待機児童がめちゃくちゃ多いですよね。
育児しにくい現状があるとどうしても出産しない選択を選んだりという負のスパイラルになります。
僕自身は別にみんな結婚しなきゃいかんとか思ってないし、そのへんはどうでもいいんですけど、子供欲しいのに持てないってのはどうかと思うんですよ。
選択幅は広げたほうが絶対にいいに決まってますからね。育児したい人にはのびのびできる環境があるべきです。
そういった場合に東京はほんと不便だなあと思います。
高い家賃払って、更に子供を預けるのに更にお金かかってとかバカらしいです。
こればっかりは国がどんどん移民を増やして、ベビーシッターが定着しないとコスト的にどうにもならんなあという感じですね。都内はもう物理的に場所がないので。
そういう時でも田舎は土地が余りまくってるので、無けりゃ自分で預かり所を作っちゃえばいいんです。
今はクラウドファンディングで資金を集めやすい時代ですよ。どんどんやらないともったいないなって思います。
例えばこれ。
こういったコンセプト型の保育施設は海外からわざわざ子供を預けに来るほどの人気があるので、知恵を絞ればいくらでも作れちゃいますからね。
育児で悩んでいる人は実際に田舎の環境を見に来てはいかがでしょうか?
東京から地方に気楽に移住する方法4 趣味編
仕事だけじゃなくて趣味もやっぱり大事なものですよね。
田舎に行くと趣味が限られてしまうなんてことがあります。
都会でしかできない趣味はありますし、逆に地方でしかできない趣味もあります。
人が多く集まらないと楽しくない趣味は都会じゃないとなかなか出来ないですね。
まあこれもVR技術やIT化がヤバいくらいのスピードで進んでるので時間の問題でしょう。
逆に、家庭菜園とか、山で山菜取るとか、登山とかは田舎のが向いてる趣味といえます。
都会は環境的に土地が余ってないですからね。
東京から地方に気楽に移住する方法5 老後編
田舎は老後が心配なんて問題がよく上がったりします。
確かに病院までの移動は不便です。
でもこれ、無医村とかでない限りは特に問題ないんじゃないかと思います。
僕は30代ですが、65歳になるまであと30年以上あるんですよ。その頃には、AIを使った医療も進んでいますからね。
病気になるパターンってある程度はわかるので、ロボットと人工知能でかなり細部までまかなえるはずです。
最近、お年寄りの運転免許の取り消しが問題になってます。
今後、電車やバスなんかのインフラが消えたとして、免許ないお年寄りどうするの?ってことなんですけど、これも自動運転でカバーできます。
今が一番進歩が速いですから、またたく間に広まりますよ。
最後に
移住は思い立ったらすぐ動いたほうが絶対にいいですよ。
やってみてダメだと思ったら戻ればいいんです。
実際、そういう人を何人も見ています。
動けないままストレス抱えて疲れきってしまうよりも、とりあえず動いてみることをオススメします。
以上、東京から地方に気楽に移住する方法でした!
こちらの記事もオススメです!
【移住】地方で仕事を見つけるために大事なテクニックを7つ教えよう