岡山移住ブロガーのカリスマ、ヒラノです。
僕が現在住んでいる、真庭市のシェアハウスである『ギークハウス真庭』にこのたびシアタールームができました。
和室に プロジェクターと 座椅子型のボディソニックを設置しました。
"Theater Room HOMEY (お茶の間 映画館ハミィ)"
冬、コタツで、ミカン食べながら映画見るのが 今から楽しみです。 pic.twitter.com/S8sfrDl2Wa
— 【空室あります】ギークハウス真庭 (@geekmaniwa) September 24, 2016
こちらに移住して約3ヶ月、その間住人の入れ替わりなどあり、今回の大改装ではシアタールームの導入となりました。
こちらのシアタールーム、投影サイズが200インチくらいあって、ボディソニックという音に反応して振動する装置が置いてあります。

ギークハウス真庭は住人募集中なので、この部屋は埋まれば使えませんが、空いている時は使っていいとのこと。つまりでかいスクリーンで映画見放題です。
僕はギークハウス真庭の運営のお手伝いをさせてもらっているので、月の作業量に応じてですが、実質の家賃はタダ。無料です。なので、ほぼ光熱費のみで住んでます。
シェアハウスということで光熱費は人数で分割するスタイルとなっております。つまり、僕の場合は家賃と光熱費とネット代を入れて大体6000円くらいです。
固定費含めて6000円で200インチのシアタールームが使えるとかヤバすぎる!
ほかにもまだまだあるぞ!真庭市で僕をむしばむ贅沢ライフ
しかし、真庭市での贅沢はこれだけではないんです。
・車持っていないといったら近所の人が用意してくれる!
・農協で買える旬の野菜がウマすぎる!
・なんなら独身の女子も紹介してくれる!
ぶっちゃけますと、自分が贅沢ボディに慣れてしまうのが怖くて、正直いって困るレベルです。
あえて真庭市のデメリットをあげるのであれば『冬の寒さ』でしょうか。僕はまだこの地で冬を越していないのでわかりませんが、過去のデータを見るとかなり冷えそうです。
そんなわけで、この冬に向けて、世界一周自転車旅のびゃすさんという、僕がいつも読んでいるブロガーさんが紹介していた野外用の最強寝袋の導入を検討中です。
[blogcard url=”http://gamelog.sakura.ne.jp/blog/?p=1415″]
寒いのが大丈夫な方、また冬期の間だけ暖かい場所に行ってるから問題無しという、複数拠点生活の方に真庭市移住は超向いてますよ〜。
岡山県北の真庭市に今すぐアクセス!