渋谷区がカップル証明を出した時は、日本もついにここまで来たか、という感じでした。
こちらの場合は伊勢志摩サミットを考えて、とのことでしたが、オリンピック開催も迫り、少しずつ国際感覚に足並みを揃えている感じ。
何でもかんでも国際感覚を入れれば良いってもんでもないんですが、例えば同じような仕事、同じような生活をしているのに少数派だけがマイナスを被るような社会は息苦しいなと思います。
少数派はもっと発言していい
そもそも日本の場合はキリスト教文化がないので、「同性愛が重罪」みたいなことはあまり無いような気がします。
僕は小さい頃、クリスチャンの親から「同性愛をすると神の怒りに触れ地獄に落ちる」と、ソドムとゴモラが業火に焼かれたことを引用して教えられました。
Wikipediaにも書いてありますね。
ルートの民(すなわちソドムの住民)は、偶像や他の神を崇拝する罪ではなく、男色などの風俗の乱れの罪により滅ぼされた。
禅の影響でたまに瞑想しているのですが、現在は何の宗教も信仰していません。なので最近のキリスト教に関するリアルな情報はそこまで詳しく知りませんが、キリスト教文化の中には恐らく今でもそういう意識が残っていると思います。
ちなみに初めて同性愛者の男性にカミングアウトされたのは20歳の頃で東京に来てからです。
彼はイケメンの役者さんでしたが、そうなんだ、という以外に特に何もありませんでしたしその後の付き合いにも変化はありませんでした。
例え日本人全体にキリスト教的な「罪」という意識がなくとも、同性愛者が少数派であることは変わりは無いですし、田舎などではコミュニティや受け入れ先は少なかったと思います。
直接の知り合いなどがいなくて少数派の人間と触れる機会がなく偏見が解消されなかったとしても、行政が認めてしまえば認めざるを得なくなり、多少は生きやすくなるんじゃないかと。
社会を回す上で、多数派のために何かを決定するというのは、ある程度は合理性があって仕方がないなとは思っているのですが、だからといって少数派の人間が捨てられて良いはずが無い。
ネット上などでは、良くも悪くも声の大きい人の影響が強い。これは裏を返せば、少数派でも発言をすることで環境が良くなるという可能性を秘めています。
なのでどんどん発言していきましょう。僕も、働く権利と同様に働かなくても良い権利を主張したい。うつの人達の受け入れ先とかがもっと増えたら生きやすい。
今後もいろんな自治体で少数派の行動が認められるといいなと思ってます。
鬱バンザイ!