青春18きっぷを購入したので、東海道線の旅をしてきました。
まずは岡山➡︎名古屋と移動し宿泊。
そして次の日の午前中から東京方面へと移動し、お昼に浜松に到着予定でした。
せっかく浜松に来たので何か美味しいものを、、、ということで調べてみたところ、つけ麺屋さんがオススメとのこと。
やってきたのは新浜松駅から徒歩1分のところにある『青空きっど』です。
つけ麺が評判の青空きっど

青空きっどの特徴は、曜日で変わる『つけそば』
なかなか種類が多く、悩んでしまうメニュー構成。

今回は初回来店なので、まずは定番っぽい醤油ベースの『黒つけ』を注文。
その間も、常連っぽい客層からいろんなメニュー名が飛び交い、何が正解なのか正直わかりませんでした。
来店時の客入りは満席で、10人ほどの列。
平日の水曜日にもかかわらず、これだけ入ってるのはさすがの名店ですね。
オーダーは、順番3〜4人前から先に注文を取っておくタイプでした。
待つこと15分ほどで着席。
黒つけ麺の大盛り、到着
具は刻み海苔、メンマ、チャーシュー、味付け玉子。

麺はコシがしっかりあるものの、つけ麺店にありがちならゴムのような感触は無し。
つけ汁は、甘味のあとに辛味が来て、いろんな味が口の中を駆け巡ってきます。

チャーシューは1枚だけでしたが、炙ってあるのか臭みがなく美味しかったです。
ラーメン派だけどこの店のつけ麺はウマい
実を言うと僕はつけ麺はあまり好きではなく、どちらかといえばラーメンが好きで、つけ麺かラーメンかで迷ったことはほとんどありません。
つけ麺はぬるくなるのが早く、スープとの一体感を楽しめないのがその理由です。
しかし、青空きっどのつけ麺は全方向性に味が凝縮されていて、温度変化はあれど最後まで飽きることなく美味しくいただくことができました。
浜松を通る時は青空きっどで美味しいつけ麺を食べに行ってみて下さい!
青空きっどへの行き方
まず、JR浜松駅から徒歩3分くらいの場所にある新浜松駅に行きます。
新浜松駅から遠州鉄道で4駅の曳馬駅で降車。

曳馬駅から徒歩1分の場所です。

地図
詳しいアクセス・地図はこちらを参照してみて下さい。
青空きっどの営業時間
営業時間 | [月~木]
10:45~15:00 [金~日] 10:45~15:00 17:30~22:00 ランチ営業 |
---|---|
定休日 | 第2第4日曜・祝日 |