アルギニン&シトルリンを1週間使って調べてみた
今までずっと気になっていたのですが、使わないでいたサプリがあります。
NOWのアルギニン&シトルリンです。
[itemlink post_id=”12974″]
筋トレマニアの友人から、「疲労回復が速くなる」と聞かされていたのですが、なんかうさんくさいなーなんて思ってずっと未購入のままでした。
そもそもアルギニンは1日2000mgくらい摂取しないと体感できないというレビューが多く、そうだとすると8000円近くするゴールドジム BCAA・アルギニンパウダー 400gでも買わないと追いつかないんじゃないかと思っていたからです。
さすがに8000円となると尻込みしてしまう僕だったのでした。
ちなみにその時友人に教えてもらったのはこのLアルギニン 500mg & Lシトルリン 250mg 120粒入 海外直送品です。
シトルリンはスイカから発見された成分で、2年ほど前にNOWの750mgの物を飲んでいましたが、イマイチ実感出来ないまま飲みきって終わったサプリメントという印象。血管を広げる作用があるらしいのですが、体感は出来ませんでした。
このアルギニンも、アルギニン自体の含有量が低い上に、体感の感じられなかったシトルリンが入っていたのでちょっと微妙でした。
しかし、単価が安い上に友人からの強い推しもあり、物は試しということで思い切って購入してみることにしました。
約1週間で到着したアルギニン&シトルリン
毎度おなじみのオレンジの袋と違い、白っぽいもので届きました。

NOWアルギニン&シトルリンのパッケージ
パッケージはこんな感じです。



開封して中身を確認してみましょう。
NOWアルギニン&シトルリンのサイズ
1カプセルがめちゃくちゃでかい!

ボールペンと比較してわかる通り、成人男性の小指の第一関節分くらいの長さでしょうか。
テストジャックシリーズのカプセルよりもやや大ぶりかも。
僕はアルギニンを飲むときはNOWの亜鉛、同じくNOWのテストジャック300と一緒にカプセルから出してオブラートに包んで飲んでいます。
全部載せるとこんな感じ↓

そのまま飲むとたまに喉に引っかかってものすごく痛い思いをするので僕はオブラート必須です。量が多くて毎回オブラートが崩壊しそうになるところを強引に口に入れてます。
特にアルギニンはアルカリ性なので食道付近に留まるとただれる可能性があるので要注意。クエン酸で中和しましょう。このあたりが国産で安くてオススメです。味も美味しかったです。
[itemlink post_id=”12975″]
何はともあれ、飲んでみないことにははじまりません。今回も自分の身体で1週間実験してレポートにしてみました。
アルギニン&シトルリンの体感測定!実験内容とルール
・1日に朝1カプセル、夜2カプセル飲む
・実験中に亜鉛30mg、テストジャック300×1カプセル、ビオフェルミンS×10錠(朝×5、夜×5)、それと花粉症の薬アレグラを朝晩飲んでもいい。
・筋トレや運動は自由
結果
亜鉛、テストジャック300、ビオフェルミンは休まず飲みました。アレグラは花粉症がキツかったので毎日飲みました。(半日空いた日が1回ありました)
運動は自重筋トレを1回やりました。
アルギニン&シトルリンを飲んだ結果は!?
今回目立った体感はこんな感じでした。
【メリット】
・疲れても元気100%までのチャージがめちゃくちゃ速い
・朝早起き出来る
・テンションが上がる
【デメリット】
・最初飲んだ時に胃がチクチクする感覚があった
・自分の場合はオブラートが必要
オブラートに関しては、テストジャック300を飲む場合は必ず使うので、可としました。(亜鉛単体で飲む場合はカプセルのまま飲む場合もあります)
亜鉛とアルギニンとシトルリンを一緒に飲むと?
友人いわく、亜鉛がバッグでアルギニンがバッグの中身だそうです。つまりどちらか欠けてもバランスが悪くなってしまい、両方必要ということらしいのです。
ついでにアルギニンは、シトルリンと一緒に飲むと体感が倍増するようです。体内に入ると、まずアルギニンが吸収されて、そのあと1時間くらいかけてシトルリンに変化していくのですが、シトルリンを摂取すると体内で今度はアルギニンになるという、なんとも不思議な変化があるんです。
なので、ずっとアルギニンを摂取し続けているのと同じ意味があるらしい。シトルリンの意味ないじゃんって思ってたんですけど、一緒に飲むことでそういう意味があるんですね。
1週間飲んでみた感じでは自分的にリピート有りのサプリメントでした。体感で得たプラス面と比較するとコスパが非常に良いです。
僕が購入した時は1990円だったので、1カプセル約16.6円。1日3カプセルなので49.8円。約50円でやる気アップできました!
アルギニンは体感しやすい
テストジャック300もいいのですが、馬力はアルギニンのほうがあります。飲んでからの体感が早いのもアルギニンです。
最初の胃がチクチクする感覚がちょっと不安になったのですが、その後はありませんでした。筋トレなどの時に量を沢山飲むときはアルカリ成分を中和するために酸性のジュースやクエン酸を混ぜるといいでしょう。
今回買ったものは120カプセルでして、1日3カプセルペースで飲むと40日間で無くなるので、もうしばらくしたら買い足そうと思います。
ちなみに、アルギニン&シトルリンはサプリンクスで購入すると初回の送料がポイントバックになるのでめちゃくちゃお得です!サプリンクスは後払いも使えて便利なんですよね。
まだまだ寒い時期が続くので、元気をチャージしていきましょう〜!
シトルリン系増大サプリ『ヴォルスタービヨンド』を使ったので追記!
NOWよりもシトルリンの含有量が更に多いサプリメントを試したので追記しました!
こちらのヴォルスタービヨンドというシトルリン系のサプリメントです。
ぶっちゃけますと、こういった『増大』を推しているサプリメントってどうしても怪しげに思えてしまい、今まで敬遠していました。
今回、なぜこちらを試してみたかというと、ズバリ返金保証があったからなんですよね。
気に入らなかったら返してもらえばいいや〜ってな具合で、見事に釣られてGETしてしまったわけです。もっと元気になりたいという欲求には勝てません。
30日飲んでみてダメだったら全額返金されるということでしたので、疑問は持ちながらも一度使ってみることにしました!
届いてからの開封!
こちらが届いたヴォルスタービヨンドです。外箱がなんだかゴージャス??

裏面はこんな感じです。原材料名のところ、いろんな種類の物が盛り沢山で入ってますね。

栄養成分表示。エネルギーは6.65kcalでした。賞味期限も1年くらいありました。

1日3〜6粒が目安です。

わたしがサプリメントを人にオススメする時に必ず言っているんですが、サプリメントは食事と同じなので、絶対に食事の栄養バランスをまずしっかりと考えて取るべきです。
サプリメントだけに頼ってはダメです。薬ではないので、あくまでも補助として使うべし。
国産の記載あり
表面にはMADE IN JAPANの表記がありました。

開封後のサプリメントはこちら。3つに小分けされていました。

アルミの包装紙だけなので軽いです。

それと、気になるのはやはり販売者です。怪しい業者かどうかは住所を調べれば大体わかります。
なのでサプリメントを購入する時は必ず調べるようにしています。
所在地は恵比寿徒歩1分のオフィス
記載されていた住所の物件はこれでした。

引用:https://www.officetar.jp/floor/48533/117223/
恵比寿駅徒歩1分の一等地に61坪のオフィスを構えていました。家賃とかスゴそう。。
このオフィスの他に工場もあるということは、資本はかなり多いでしょうね。決して大手ではないですがこの規模があれば安心できます。
飲みやすい大きさのカプセル
包装を開けるといよいよサプリメントとご対面です。

錠剤や粉末などではなく、いわゆるカプセル系で、大きさは海外製に比べて小さめです。日本人サイズに合わせてますね。
しっかりと『栄養補助食品』と記載がありました。

正直、初めて飲むサプリメントでやや緊張します、、、

大きさはこのくらいです。手が大きいのであまり参考にならないかもしれません笑

3日間飲んで検証してみた
3日間飲んでみて、その間実際にやったことを書きました。
ヴォルスタービヨンド 1日目
- 6時に起きる(普段は7時)
- 読書する→2冊

ヴォルスタービヨンド 2日目
- 意味もなく筋トレをはじめる
- 自転車で爆走する
ヴォルスタービヨンド 3日目
- ネット上の新しいサービスに飛び込む
- 嫁と仲良しする
飲み始めてからは大体こんな感じの生活でした。
ヴォルスタービヨンドを飲んでみて
実際に飲んでみた感じの感想をいうと、めちゃくちゃ飲みやすかったです。
NOWのシトルリンを長らく愛用してきましたが、これは欧米人向けなのでどうしてもカプセルが大きくて飲みづらい。。。毎日使うものですから飲みやすさはホント大事。
あと、シトルリン系のサプリは味のクセが強く、味の面でも飲みやすいサプリメントがあんまりないんですよねえ。
そういった意味でもヴォルスタービヨンドは良かったです。
国内工場で製造されている
日本のサプリメントで信頼できるのは、こういった製造工場もしっかり公開している部分ですよね。

3.11以降、どうしても食品を買う時に気になってしまう放射性物質。この検査をしっかりしているところも国産ならではですね。
特に放射性物質に関しては、嫁が沖縄に移住していたくらいですからわたしも敏感になってます。
今まではアメリカ製サプリバンザイ!だったんですが、そろそろ国産のサプリメント技術も追いついてきたかな??という印象を受けました。
ちなみにヴォルスタービヨンドの1日分のシトルリン含有量は801mgですから、シトルリンの含有量をひたすらに求める方には間違いなくNOWよりも良いです。
返金保証が充実している
あと先ほども書きましたが、もし気に入らなかった場合は返金保証もあるってのがスゴいですよね。メーカーもよっぽどの自信があるのか・・・?
わたしが今回このサプリメントを使おうと思った決め手はこの30日間の全額返金保証でした。

とりあえず使ってみてから返金できるというのは大きなメリットなので、もし迷っているなら試すべきです。おまけ程度ですが送料も無料になってますからね。
最後に、ヴォルスタービヨンドを購入する時の注意点ですが、最初から2箱などのまとめ買いする必要はありません。
まずは1箱12,800円のものを選びましょう。品名は無記名で届くので家族バレすることもありません。
それでは良い健康ライフをお過ごし下さい!