ノートPCでの作業がツラすぎるヒラノ(@gonkichi331)です。
自分の場合、運動不足が続いて、更にノートPCでちまちま文章書いたりしているとどうしても疲れが身体に来てしまう体質なのです。
そんな僕の頭に出てきたのは『カラダファクトリー』という単語でした。
僕はこれまで整体とかそういった知識は全くといっていいほど無い中、カラダファクトリーに関してだけはCMのイメージだけで覚えていたんですよね。
しかも、整体に詳しい方から『あそこは案外悪くないよ』という話を聞いていたこともあります。
Youtubeでもレビューされている方がいますね。
とはいえ、自分でもネットで検索してみたところ、料金高いとか勧誘ウザいといった口コミが目立ち、ホントの所はどうなんだろう?とずっと疑問を持っていました。
カラダファクトリーの評判は?
ネット上ではどうなんかな?と思い、ツイート見てみたら、、、、
ふむ、あまり良くない評判、、、。
しかし、身体のツラさは何もしなければやわらぐこともなく日に日に増していくし、うーむどうすんべかねえ〜、、、。
まあ、1回行ってみて何も感じられなければすぐやめればいいやってことで、思い切って評判を無視してカラダファクトリーへ行くことに決め、すぐに予約の電話を入れました。
カラダファクトリーそごう千葉店にやってきた
バスで1時間半くらいかけてカラダファクトリーそごう千葉店へ。
僕は現在、超絶な田舎に住んでいるので、1番最寄りのカラダファクトリーまでは高速バスで往復3,000円以上の交通費がかかります。ぶっちゃけ大きな出費です。
ここまでするんだからちゃんと施術してくれよな!?という思いで思い切って門を叩きました。
カラダファクトリーのスタッフの対応は?
まずは受付。
受付のスタッフさんは丁寧で、『自分の施術中の撮影をお願いしたいのですが』といってみたところ、一瞬、「な、なんですかそれ?」みたいな感じになりましたが、その後こちらの意図がわかってもらえたらしく気持ちよく対応していただけました。
業務的に後ろめたい事をしている場合は、撮影などを断られたりするので、このあたりはいい感じです。むしろ個人で来店して突然撮影をお願いする僕の方が怪しさ満点だったと思います。
いつつ、今回の目的は施術なので、1度整体を受けてみてよければ購入も検討しようと思いました。
2〜3分後にスタッフさんがきて記入する紙をいただいたので、名前など書き込みます。
場所を書く項目に肩、足、背中と書きました。
着替え室へ
最初に入った着替え室は可もなく不可もなくの広さでした。
着替えはサイズ別(S〜LL)色別、半袖&長袖といろいろ揃ってます。このあたりはいいですね。
上下ともにジャージ素材なので着やすかったです。僕はアウトドアジャケット&チノパンといった格好で来ましたが、仕事帰りのスーツ姿や、女性ならスカートでも来店できそうです。清潔感のある店内ですしね。
身長179cm、体重68kgの僕でも特に狭すぎるといった事は感じませんでした。まあ広くもありませんでしたけど。
実際にカラダファクトリーで施術を受けてみた
着替え後、最初の受付してくれたスタッフさんから交代し、施術台へ。
僕が来店したときは満員状態でした。施術中はそれぞれスタッフさんと施術を受けているお客さんが会話をしているので、店内には常に声が聞こえてます。静かめな美容院みたいなイメージです。
受付の方から実際に施術をしてくれる方へチェンジ。こちらも話しやすい感じのスタッフさんでした。
ヒアリング
今回は60分コースということで、まず最初の5分くらいで僕の現在の体の状況を調べてもらって、それから施術開始という流れでした。
僕が気になる箇所をお伝えして施術開始です。
特殊な施術台で調整
「調整しますね〜」ということで別の特殊な施術台へ。
この施術台ですが、腰を押してもらうたびに『トンッ』という軽い音を立てて台の一部が下降します。下降したらもう一度上げて再度押してもらうといった連続動作でした。大体5回くらい同じことをやりました。
受付時にトントンとした音が中から聞こえてきたのはこれか〜と納得。
最後まで特に問題無く終了し、メインの施術台へ移動です。
メインの施術台での関節ほぐし
可動域が狭い股関節をほぐす
まず、最初に足をみてもらいました。
僕は18歳のときにイオンの酒屋でバイトをしていて、重いビールケースなどを持って腰を痛め、その時から疲れが出ると右足に痺れが出るようになりました。
当時の僕はバイクが好きで乗っていましたが、ひどい時になるとバイクの右足ブレーキを踏む感覚が無いくらいになってました。
今回、右足の疲れと運動不足で軽い痺れが出ている状態です。
スタッフさんにこんな感じで説明すると、股関節を施術してみませんかということに。
僕は、数回施術してもらおうと思いました。
長年蓄積した疲れは長時間かけないとって理屈はさすがにド素人の僕にもわかります。
身体のためとはいえ貴重なお金をカンタンに散財することはできません。初回で本当に良い感触がなければ次は無いぞ。この時そう心に誓ったわけです。
背中左側
関節に続いて、硬いスジのような背中左側をほぐしてもらいました。
この部分は2〜3年ほど前からずっと悩んできたところです。金属製の自分で押せる背中押しなどいろんな器具を買ったりしたんですけど全くダメで常に疲れている部分でもあります。
施術中は音が身体を伝わってきます。それでも触ってもらっている間は超気持ち良くて、ずっとやっていてほしいと思うほどでした。
該当箇所を施術していただいている間に40分くらい経過していたようで、お次は筋肉ほぐしの担当の方にチェンジ。
疲労しきった腰の筋肉
僕が今回疲れていたのはこの部位です。
残りの20分で、受付をしていただいたスタッフさんに交代し、背中と脚の外側、腰まわりの筋肉をほぐしていただきました。
途中で「可能なら延長をしてみてはいかがでしょうか?」と聞かれ、ここまできたのならと更に20分の延長をお願いしました。
僕の腰まわりは完全に疲れてきっていたのです。
以前も知り合いの整体師さんに施術していただいた時に、諸々教えていただいたので、それを思い出して、自分の腰回りは疲れているのだなあと。
自分では顔が見られないのでわかりませんが、なかなかの表情だったかと思います。
この時ばかりは自分の身体を酷使しすぎたことを呪いましたよ。なぜこんなになるほどに身体をいたわってあげてなかったのかと。
ひょっとして、評判や口コミが悪くなるのってこの辺が原因なんじゃないか?と思いましたね。
残りの20分を完走し、80分の施術が終わりました。
帰りはこちらの着替え室
鏡など女性に必要なものも揃ってました。こちらは広かったです。
混んでいるからなのか、それとも帰りはこの着替え室なのかわかりませんが、とにかく広くて使いやすかったです。
最初の着替え室もこのくらい広かったらいいんだけどなあなんて思いました。自分は身体が大きいのでそんな印象でした。清潔なので女性に評判良さそうな感じです。
お店でお借りしたジャージ的な着替えの上下はそのままカゴにいれておいて下さいとのことで、着替え終わったらそのまま受付へ。
カラダファクトリーの初回に行った結果
股関節を動かしてみた
前半60分で股関節を動かしてもらいました。
ウルトラリラックスできました。
カラダファクトリーに向いてる人とそうでない人は?
整体って、多分相性的なものがあるので、向いてる人とそうでない人がいると思うんですよ。
僕の場合はリラックスできたので割と合っていたのだと思います。
各個人で相性はあるので、その他で良いところと悪いところをまずピックアップしてみました。
カラダファクトリーの良いところ
カラダファクトリーは、やはりお手頃価格なところが大きなメリットかと思いました。
整体に行ったことの無い僕みたいな人間は、最初から高かったりするとどうしてもハードル上がっちゃいますからね。
あと、スタッフさんが丁寧にいろいろ教えてくれるのが良かったです。
身体を預けるので、説明とかしてくれない人には施術してほしくないなあというのがあります。
その点、明瞭に説明をしてくれるスタッフさんで安心できました。
カラダファクトリーの悪いところ
先程も書きましたが、施術を受けている時はスタッフさんとお客さんが会話している声が聞こえてきます。
美容院みたいな感じで自分もスタッフさんと会話をしているので、うるさいというほどではありませんでしたが、もう少し静かだったらよかったかもしれません。
カラダファクトリーに向いてる人を箇条書きしてみました
- 整体へのハードルが高い人
- 店舗にある程度の清潔感が欲しい人
ざっくりこんな感じです。
逆に向いてない人はこんな人
- 高級感を求める人
- 静かな環境でリラックスしたい人
カラダファクトリーの料金は?
整体・骨盤調整コース60分 → 3,980円(平日祝日)です。
お店を出たあと、ひとまずウルトラリラックスできた感じです。
カラダファクトリー、聞いていたよりも全体的にポジティブな印象だったので、これはひょっとしてアリなのではないか??
※料金詳細については以下の通りです。
整体・骨盤調整コース 40分 平日祝日2,980円(税込)・土日3,400円(税込)
整体・骨盤調整コース 60分 平日祝日3,980円(税込)・土日4,980(税込)
ネットの口コミからのイメージは決して良くなかったのですが、とりあえず初回の印象はこんな感じでしたので、1週間後に2回目の施術を予約してみました。
【1週間後に追記】2回目の施術を受けてきました!
予約した1週間後、カラダファクトリーそごう千葉店に2回目の来店です。
受付後、前回撮り忘れていた着替えのジャージを自撮り。雰囲気はつかめるかと思います。
着心地は可もなく不可もなく。長袖しか着ていないので半袖はわかりませんが、今のところ施術中にきついと感じたことはありません。
まずは20分間
今回は、前回後半にやっていただいたものからスタート。
前回とは別の女性スタッフさんでした。
以下のあたりを施術していただきました。
スタッフさんが「強さは大丈夫ですか?」とヒアリング。
細かくいろいろと聞いてくれるのはいいですね。
その後の整体40分
初回の来店時は整体を60分だったのですで、今回は40分でお願いしました。
前回やってもらった日から3日くらいはいつも通りPC作業できていて、4日目からまた少しずつあらわれはじめ、2回目に行く前日になるとかなり疲れが溜まっていました。
身体のクセというのは長年体積するものみたいですね。よくそう書かれているネットのレビューや文献なども見てきましたが、この時がまさに実際に自分の身体で実感した瞬間でした。
今回の整体は前回同様、特殊な施術台で施術してもらうまでは一緒で、その後の施術の内容が少し違い、気になる箇所を重点的に見てもらいました。
特に、こんな感じで足を曲げて上側にグッと曲げる動きをやっていただいたのが良い感じでした。図は施術台に対してうつぶせ状態です。
これを左右やりました。
最終的に整体を40分やっていただいて終了。不思議な感覚です。
施術終了後の状態はこんな感じです。
施術台に顔を押し付けていたからなのか、顔がほんのり赤くなっていました。
まとめ
こんな感じでなかなかプラス部分が多い整体屋さんなんですが、なぜこんなにもネット上で荒れてるのかはわかりませんでした。
まあ整体は合う人合わない人いると思うので、一部の口コミで荒れるのはある程度仕方ないのかもしれませんね。カラダファクトリーに関しては僕が行った限り変なところではなかったです。
しかも、先ほども言ったように衝撃的に安かったので、1回試しで行ってみることをオススメします。
つまらない飲み会をたった1回分断るだけでリラックスタイムが味わえますから、コスパ的に最高ですよね。
店舗は基本的に全国どこでもあるみたいですが、もし近くにカラダファクトリーが無い方は、住まいの近くの整体院と整骨院をすぐに探せる整骨院Naviが便利なので、ぜひ試してみて下さいね。
毎日気持ちよくすごしましょう〜!
以上、カラダファクトリーの口コミが悪すぎたので、オッサンが実際に行ってレビューでした。