万年背中が痛いヒラノです。
今回は腰痛や背中の痛みを抱える私がカラダファクトリーのレビューブログをまとめることにしました。
なぜかというと、カラダファクトリーの公式ブログはすぐ出てくるのですが、実際のユーザーの体験記はあまり見かけないんですよね。
性別、職業、年齢等によって体の悩みって千差万別、人それぞれだと思うんです。ですので、必ずしもここがいいって場所は無いはず。もちろん整体をやってくれる方との相性もありますし。
なるべくいろんなタイプの方にとって参考になるようにレビューブログをまとめてみたので、レビュー記事を探している方は是非参考にしてみてください。
カラダファクトリーのレビューブログまとめ
男性目線のレビューブログ
私も男性としてカラダファクトリーのレビューブログを書いています。
ですが!私だけの情報では困っている方にとって全く足りないと思ってます。
同じく男性でカラダファクトリーのレビューをしている人を探したところ、立ち仕事が大変そうな美容師さんのブログを発見。
私と同じくアラフォー男子ですが、私のように一日中PCに向かっている座り仕事と美容師さんのような立ち仕事では疲れる部位も違うでしょう。
少し引用させていただきました。
ちなみにぼくは、もう20年以上運動はしていません。
通勤は自転車で駅まで10分。
仕事場まで駅から歩いて10分。
仕事場で動き回って9時間ぐらい。毎日の日課はこんな感じ。
https://yuichiro-u.com/karada-factorys-kutikomi/
私は1日立ちっぱなし9時間とかはないので、参考になりました。しかも、かなり詳細にレビューしてくれてます。ちなみに勧誘はそこまで強くなかったようです。
同じ男性でも職業別にブログレビューがあったらわかりやすいなって思います。
女性目線のレビューブログ
私が通っていたときのカラダファクトリーは女性が多かった印象です。
メニューも女性向けが充実しているため、女性目線のレビューブログを探してみました。
この方は主に肩こりがひどかったようです。感想は、
めちゃめちゃ良かったです!まず帰り道、普通に歩いているだけなのに姿勢が良くなっていることに気づきました!そして自分の体がこんなに歪んでるなんて知らなかったので、整体以降左右のバランスに気を付けるようになりました。肩こりも翌朝には大分軽くなりました!
https://shiroxuma.hatenablog.com/entry/2018/08/02/201853
左右のバランスを整えてもらって良くなったみたいです。
こちらもキツイ勧誘はなかったとのこと。
ブログは信用できないというブログ
そもそもブログのレビューってどうなのよ?という問題提起をしてくれているブログがこちら。
体験してから知りました。ここのアフィリエイト結構高単価です。大体の人体験だけ言って記事書いてます。確かに一回行ってどうだったって書くのは楽そうですよね。
https://lovelove-log.hatenablog.com/entry/karadafactory
ってことでアフィリエイトのあるところのブログを信用しない彼女はTwitter見ました。ブログも見ました。いろいろ見ました。諦めて行ってみました。
ハッキリと物申すこちらの方も、「結局おすすめです」との感想でした。
また、電話予約が無いので良かった、という意見も。めっちゃわかります。できれば私もネットだけでサクッと予約したいタイプ。
腰痛に悩んでいる方のレビューブログ
カラダファクトリーに行くかどうか迷っている方の中には、特に腰痛に悩んでいる方が多いのではないでしょうか。
こちらの方は女性で、産後5年くらいしたけどまだ変な感じがする、とのことでカラダファクトリーに行ってみた模様。
後述の方と同じく、内容は骨盤矯正なのですが、特に腰痛を理由に行ったそうです。
この時、正直に「生理期間前後に腰痛になる」と言うようなことを書いたと思います。
https://spontaneous-bird.com/karada/
ちょっと具体的に書きすぎた気もしましたが、ずっとこれで悩んでいたので他に書きようがありません。
骨盤矯正を10回やった方のレビューブログ
骨盤矯正についてさらに深掘りしている方がこちら。10回通っていると説得力あります。
腰痛のために行ったようです。
まず、腰痛が全くなくなりました!
https://www.bangkok-pukuko.com/entry/karadafactry-sonogo
1回目を受けた時点で、不思議なことに痛みがなくなったんです!
そこから再発はなし。ほんと不思議。
また、子連れママにも優しいのがいいですね。
前回記事でも書きましたが、カラダファクトリーは子連れOK。
https://www.bangkok-pukuko.com/entry/karadafactry-sonogo
施術時間は空いているスタッフさんがベッドの横で子供を見てくれます。
ツイッターの反応
ブログではないですがツイッターはダイレクトにユーザーの反応がわかるので実際のレビューがわかりやすいです。
YouTubeの反応
カラダファクトリーに行って動画で解説している方がいたので紹介します。
カラダファクトリーのブログをまとめてみての結論
カラダファクトリーについてのブログやYoutubeは思っていたよりも少なかったです。
また、値段が高いといった意見も多くみられました。
私自身、体の痛みが解消されるならちょっとお金払ってもいいかなーって思ってしまうタイプ。
カラダファクトリーは整体のお店の中ではCMをやってるほどの有名店でどこにでもあるので、もうちょっといろんな方のレビューがあったら参考になるんでしょうね。
以上、カラダファクトリーのレビューブログまとめでした!