冬は腰痛になりがちなヒラノです。
とにかく寒いのが苦手で、外にでないで引きこもっていると運動不足が原因で腰痛になるという悪循環からなかなか抜け出せずにいます。
予防できればいいのですが、腰痛になってしまった時には整形外科やら整体やら行って治療をしてもらうのがベストです。
私は過去にカラダファクトリーで施術してもらい腰がかなり楽になった経験があります。
ココはなかなかオススメできるなあと思ったので、更にもっとおトクに使う方法はないか?と考えてみました。
カラダファクトリーのポイント制度
過去記事でもちょっと触れていたのですが、カラダファクトリーのポイントについて今回更に詳しく書きました。
毎月10日はポイント2倍デー
カラダファクトリーに行くと『カラダメンバーズカード』というカードがもらえます。
これは、カラダファミリーサロン全店舗共通でご利用いただけるなかなかお得で便利なカード。
日々の施術でポイントが貯まりますし、カラダファクトリーオリジナルの骨盤グッズなどの商品の購入でも貯めることができるスグれもの。
貯まったポイントは施術延長無料などのサービスに使えて、お会計もこのカードで済ませることができてしまいます。
ちなみに毎月10日は「カラダの日」でポイントが2倍貯まったりもします。
- 利用金額1,000円(税込)ごとに10ポイント加算
- チャージ金額は1,000円から可能
- セルフケア商品を購入してもポイントがたまる
メールアドレスを登録すると300ポイントもらえる
メルマガに登録をすれば300ポイントがもらえます。
300ポイントで使える『ボディケアコース、またはフットコース10分無料』があるのでムダにはなりません。
通常の整体に追加コースでも使うことができるのでおトクです。
実際にカラダファクトリーのポイントを使った方のツイート
カードを発行された方はカラダメンバーズカードポイント残高照会から確認することができます。
カラダメンバーズカードの種類
カラダファクトリーで使えるメンバーズカードは2種類。
通常のメンバーズカード
普通に来店し施術を受けるとこちらのカードをもらえます。

このカードでポイントを貯めたり使ったりできるわけです。
1,000円で10ポイント貯まるので、例えば300ポイント必要な『ボディケアコース、またはフットコース10分』をポイントだけで受ける場合は、30,000円使う計算になります。
毎月10日のポイント2倍デーなら15,000円で済みます。
施術内容 | 時間 | 必要なポイント |
ボディケアコース、またはフットコース10分無料 | 10分 | 300pt |
ボディケアコース、またはフットコース20分無料 | 20分 | 500pt |
ボディケアコース、またはフットコース30分無料 | 30分 | 800pt |
整体・骨盤調整40分コース無料 40分 | 40分 | 1,200pt |
整体・骨盤調整60分コース無料 60分 | 60分 | 1,900pt |
また、施術以外にもイベントやヨガレッスン等にも使うことができるため、特別な時に取っておくのもありですね。
ロイヤルカスタマーカード
50回以上行くとこのロイヤルカスタマーカードが進呈されます。

私はまだ持っていないので通いまくって欲しいところです。
また、旧メンバーズカードも引き続き使用できるので便利ですね。

カラダファクトリーのポイントの有効期限は?
メンバーズカードあるあるですが、ポイントの有効期限が切れてて使えないというのがあります。
私もレンタルビデオ屋などではほとんどこれに該当します。結局財布の中でゴミと埋もれてしまうわけです。
カラダファクトリーのポイントの有効期限は最後に使った日から1年間です。
なので、定期的にポイントを使っている人は最終日が更新されるため、継続してポイント保有が可能です。
期間が定められていないので貯めがいがありますね。
カラダファクトリーのポイントは引っ越しても使える
その店舗でしか使えない系のポイントって意味ないですよね。
カラダファクトリーの場合は全国どの店舗でもポイントを使うことができます。
なので、引越しが多い方や旅先で使いたい方なんかにも便利。
私はずっと場所を転々と移動するノマドワーカー的な生活をしてきたのでこれはかなり助かります。
ポイント以外にも各種クーポンが使える
カラダファクトリーは一度行くとこれでもかというほどにクーポンが送られてきます。

私の場合、以前行った整体40分5,184円の施術が3,888円になる計算でした。平日は特に安いですね。
一度の施術で全メニュー20〜25%引きというのはなかなか大きいです。特に長時間の整体や他のコースも交えての施術となると人によっては10,000円越えてくることも多いと思います。
回数券を使って安く施術を受けよう
あまり知られていませんが、ポイント以外にもカラダファクトリーには回数券のシステムがあります。
これは、5回分の価格で6回分の施術が受けられるというもの。
整体・骨盤調整コースを例にとるとこんな感じに↓
施術内容 | 時間と回数 | 料金(税込) |
骨格・骨盤調整 + 自律神経(首/頸椎調整)+ 筋肉調整 | 40分×6回 | |
骨格・骨盤調整 + 自律神経(首/頸椎調整)+ 全身筋肉調整 + 頭蓋骨調整 | 60分×6回 | |
骨格・骨盤調整 + 自律神経(首/頸椎調整)+ 全身筋肉調整 + オーダーメイド(気になる箇所を重点的に) | 100分×6回 |
つまり、毎週通っている方の場合、約1ヶ月半で10,000円以上おトクになります。
一度行ってみてカラダファクトリーの施術との相性が良いと思った方が長期で通う場合、この回数券を使わない手はありません。
身体が痛いと仕事はおろか日常生活にも悪影響が出るので、少しでも異変があったらすぐに何らかの対策を取ることをオススメします。
かくいう私も30歳を過ぎてから背中、膝、腰と痛めまくっています。。
四十肩!?肩が死ぬほど痛いので考えられる原因と試したストレッチを全部書く
もう痛い思いはしたくありません。泣
ポイントやクーポンを駆使して低予算で身体をメンテしていきましょう!